R2.11月26日(木)

 みなさん、こんにちは。今日は日差しがあって暖かい一日でしたね。きょうはかがやきステージ2日目。5年2組、1年2組、6年1組が発表をしました。今日はその様子をお届けします。

 5年2組はシャボン玉作りに取り組んだ総合の発表でした。「5の2パーフェクトバブルズ」というネーミングが付いた活動です。シャボン玉作りの奥の深さ、見た人、やる人をとりこにする魅力を実演を交えて伝えました。シャボン液をつくるには材料やその配合に秘訣があり、それらをひとつづつ実験で試しながら一番よくできるシャボン液を見出したとのこと。また、作るシャボン玉の種類によっても液の配合が違うことなども伝えました。これらは自分たち手作りのプレゼンテーション。プレゼン資料の作り方がとても上手でした。なるほど、と思わせられるところがたくさんありました。苦労して作ったシャボン玉実演スペースも、屋内でやるためにはどんな場をつくったらよいかを、これも紆余曲折試行錯誤しながらたどり着いたものでした。大きいシャボン玉、小さなシャボン玉がたくさん飛ぶ飛ばし方、シャボン玉の中にシャボン玉を入れるシャボン玉など、見てくださっている保護者の皆さんも笑顔になっていました。みんなを笑顔に、という5の2の子どもたちの思いは届いたようです。

 1年2組は生活科で行ってきた「きらきら☆がっこうたんけん」の発表でした。昨日の1年1組と同じように、クラスでの学習の様子を保護者の皆さんに見ていただくのは初めてなので、朝から「緊張する」、と言っていた子どもたちでしたが、本番は堂々と発表が出来ました。給食室では、いくら暑い夏でも長袖長ズボンマスクに帽子で給食を作ってくれていた調理員さんのこと、技術員さんたちは学校のスーパーヒーローで、教室にハチが入ってきたときにすぐに網で撮って助けてくれたこと、事務の先生は、自分たちがお勉強で使うものを買ってくれるお仕事をしていること、などなど、実際に関わって感じた思い(きらきら)を自分たちの言葉で伝えていました。クイズも出ましたよ。事務の先生が一番好きなおやつはなんでしょう?正解はドーナッツです。(しらなかった~!)技術員室にはスリッパは何枚あるでしょう?答えは120枚(120足)(よくそんなクイズを考えたな~!数えたことなかった~!)などなど。その人たちと関わりながら親しみを深めていって生まれたクイズだと思いました。最後は、一日1個ずつ覚えた手話を使って、となりのトトロの「さんぽ」をみんなで歌いました。何と、保護者の方からリクエストが!もちろん、笑顔で応えた2組さんでした。

 6年1組は「HMG](花でみんなを元気に)の発表でした。校内にはすでにいろんな所に1組の子どもたちがつくった花のアレンジメントが飾られています。今日は、自分の家族に向けて作った花のアレンジメントが椅子の上にひとつづつ置かれ、飾られていました。帰りには、新聞紙でつくった紙バックに入れて持ち帰ってもらう、という心遣い。9月23日のHP「☆今日の台小☆」にチャレンジしている6年1組の「HGM」の活動が乗っていますので是非ご覧ください。理科で植物が水を吸い上げる仕組みを勉強したとき、子どもたちは「これだ!」と思い、総合で取り組んだ活動。草花に色を付けるにはどんなものが良いのか、その配合の仕方による色の出方など、科学的な比較実験をしたプレゼンもありました。自分たちが染めてみたいろいろな花の紹介では、花言葉も紹介。ニュース風、ドラマ風、いろいろバリエーションで自分たちの活動を伝える発表は、さすが6年目の発表、と思わせる貫禄が感じられました。花でみんなを元気に、という思いをずっと持ち続け、これからも活動しながら笑顔を増やそうという子ども達の思いが伝わる発表でした。