R3114日(水)

みなさん、こんにちは。今日は暖かい一日でした。日差しの温かさが嬉しかったですね。

さて、今、5年生の家庭科では「食べて元気に」という学習を行っています。その中に「ご飯とみそ汁をつくろう」という学習があります。コロナの感染防止のため、今年度は調理実習を行っていません。そこで、ビデオを通して教師が切り方の見本や作り方の手順を見せ、実際に作るのはお家でやってみる、という方法で進めています。6つの基礎食品群については学校で学び、材料の栄養を確認しながら家でのおみそ汁の具やだしを決めました。ご家庭の協力のおかげで、子どもたちはお家で実際におみそ汁を作ることが出来ました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。家で作ってきたみそ汁について、子どもたちがカードにまとめていましたので、写真で少しだけ紹介します。

お家の方からも感想をいただきました。☆お味噌汁は今までも手伝ってくれたことがあったので、スムーズにおいしくできました。 ☆自分で作ることにより、食事への関心を持つことができましたね。おいしかったです。 ☆一品でも、一から料理を作るにはたくさんの手順があることを体感してくれたようです。自分で作ったご飯はとてもおいしかったようです。楽しい経験ができてよかったです。お家の方からの言葉は子どもたちの励みになりますね。本当にありがとうございました。

子どもたちの感想も少し紹介します。 ☆とてもおいしく、食材にいろいろな切り方があって、楽しくなり、何よりその料理で家族が笑顔になれてうれしいです。 ☆今回は、こんぶだしをつかったけれど、次は違うだしで試してみたい。みそ汁は火加減が大切!!火加減にも気を付けながら、これからもおいしいみそ汁をつくりたい。自分で作ったみそ汁は最高!!とてもおいしかった。 ☆作ってみて、自分で楽しいな!と感じました。野菜を切ったり、水をふっとうさせたりしていろんな力が付きました。今回のような宿題として、ではなく、家で何回も作って、もっと腕をあげたいです!!

みんな、よい学びができましたね。おいしいみそ汁にまたチャレンジしてみてね!