R6.5月2日(木)

 みなさんこんにちは。今日はさらっとした気持ちの良い一日でした。

 職員玄関前に5月人形を飾りました。菖蒲の花も隣においてみました。がっこう探検で学校を回っていた子どもたちが、「これはだれがかざったの?」という「はてな」を見つけていました。「だれがかざったか」という「はてな」はたいしたものです。学校の営みが人によって行われている、ということに気付く「はてな」でした。

 さて、今日の給食は、子どもの日をお祝いするメニューでした。季節の行事をお祝いする食事を給食で楽しめるって本当に素敵です。五目ずしの具をご飯にのせ、すまし汁と鶏肉の甘辛煮、牛乳がメニューの献立でした。子どもの日をお祝いするメニュー、子どもたちはたくさん食べていました。おいしかったです!!子どもたちが元気に育つように、と思いながらいただきました。