R2.9月23日(水)

 みなさん、こんにちは。4連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。めっきり涼しくなりましたが、明日は台風12号の影響が心配です。今日のTV朝会では、今晩から明日の朝にかけての天気予報やニュースをよく聞いて情報を知ることと、自分の身の安全をよく考えて行動できるようにしよう、というお話をしました。タッチー君がかいてある栄区の「災害マップ」も紹介しました。明日の朝、登校については無理のないように、状況をよく見て安全を第一に考えて登校させていただければと思います。よろしくお願いします。

 さて、今日は、61の総合のお話を紹介します。61では「HMG」を頭文字にした活動を行っています。H・・花で、M・・みんなを、G・・げんきにしよう  という頭文字です。理科の学習で、植物が水を吸い上げることを学んだ時、わかりやすいように色素を使って吸い上げの実験をしました。その時、たまたまアジサイつかい、赤の色素で実験したら、花がとってもきれいな色に変身したことにびっくり&感動。そこからこの活動が始まりました。どんな色素で染まるか、どんな草花でそまるのか、染まるときれいなのはどんな草花か、などなど、調べる班、実験する班、飾ってみる班などに分かれ、試行錯誤を繰り返しながら活動に取り組んでいます。今まで、紫のアジサイがブルーと紫のまざった素敵な色になったり、百日草を赤と青の2色に染め分けることに成功したり、エノコログサが優しいレンガ色に染まったり、失敗もいろいろしながら実験と検証を行ってきています。61の前の廊下にはフラスコや試験管が置かれ、さながら実験室のよう。どれも大事な実験です。このプロセスが総合では大事なのですね。

 今日はなんと、今まで染めた草花を学校の中に飾ってみる、という試みが行われました。最初の写真のタイトルは、「秋深」。赤や茶色が秋の深まりを感じさせる、ということなのでしょう。子ども達が考えた造語のようです。職員玄関に飾られました。2枚目は「虹」。優しい色合いは組み合わされています。放送室前のろうかに飾られました。3枚目は「花火」。カラフルな色合いと、ぱっと広がったイメージで出来上がっています。2階の廊下に飾られました。4枚目は「冬」。白と青の世界観です。季節はまだ早いのですがイメージが伝わります。図書館に飾られました。皆さん、いかがですか?飾られたところにはメッセージが書いてありました。「もしよかったら、感想をください」。花でみんなを元気に、という子どもたちの願いはこれからどのように広がっていくのでしょう。そのためにも、ぜひ、メッセージを届けてあげてください。よろしくお願いします!