★クリスマスローズ
R5.1月27日(金)
みなさんこんにちは。今日は曇りから雨となった一日でしたね。
さて、朝、職員玄関前の中庭を見ていたら、曇り空のなか、なんだか白くてちょっと明るいものが見えて、「なんだろう、まさか雪?」と思って近づいてみると、そこに、クリスマスローズの花が咲いていたのでした。思わず、「こんなにひっそりと!きれい!」と独り言を言ってしまいました。そういえば、去年も同じように、なんだろう、と思ってみてみたことを思い出しました。壁沿いの小さなスペース、葉っぱがシルバーのシロタエギクや紫蘭の根元に咲いているので、ぱっと見分からないのですが、やっぱりクリスマスローズが咲いていて、可憐な花に感動したのでした。今年もびっくりさせられました。この季節、あまり花がないので、その中で咲く花を、という思いで、何年か前の花ボラの皆さんが植えてくださったのだと思います。
クリスマスローズは、寒さに耐えながら咲く力強い姿から「冬の女王」と呼ばれているそうです。学校に咲いているのは白、うすピンク、淡い黄緑色などです。クリスマスローズには色もいろいろあるのだそうです。寒い冬、花びらをぴんと張って、長い期間咲いているクリスマスローズを子ども達と一緒に楽しみたいと思います。

登録日: 2023年2月11日 /
更新日: 2023年2月11日