3月12日 樹木ありがとうの会
本校の特色の一つである樹木班での活動。本年度の活動が、先週フィナーレを迎えました。リーダーとなり計画・準備を進めてきた5年生は「うまくできるか心配。」「緊張している。」と、ドキドキ感が伝わってきます。招待状をもらった6年生が班の集合教室に到着すると、1年生によるはじめの言葉でスタート。それぞれの樹木班で、伝言ゲーム・おにぎりゲーム・たけのこニョッキなどのゲームを楽しみました。感謝のメッセージカードを手渡された6年生は、そっと開いて見ながら嬉しそうな表情。近くの1年生に聞いてみると、「お掃除のやり方を教えてくれたから、いなくなっちゃうとさびしい。」「もっと一緒に遊びたかった。」と、うつむき加減。解散後の5年生は、「準備していたけど上手くいかないこともあった。6年生は、やっぱり凄い。」「来年は自分たちが頑張らなきゃ。」と、気持ちを引き締めていました。小学校ならではの異学年交流は、子どもたちの様々な表情が素敵ですね。
登録日: / 更新日: