「校長先生、今日は遠足。もう並んでいいの?」「うきうきして、昨日はちょっと眠れなかった。」と、朝の正門で話していた子どもたち。残念ながらお休みの子もいましたが、「一緒に行きたかったな。」と、優しい一面も見せていました。駅までの歩き方も上手。地下鉄の切符を自分で購入する際は、少し緊張気味の様子。貴重な経験になりましたね。文化センターでは、しおりを手にしながら館内見学に出発し、作曲できるオルゴール・錯覚・早押し・民族衣装・世界の楽器・野鳥の鳴き声クイズ・光の三原色など、様々なコーナーで試したり、驚いたりと、楽しい時間を過ごすことができたようです。「地下鉄に乗ることを楽しみにしていた。自分で切符を買って乗ったから、嬉しかった。」「友達と仲良く遊ぶことができた。」「光と影のコーナーが不思議だった。」など、たくさん話してくれました。出発時に子どもたちに話しましたが、本日は『ピンクシャツデー』。一日を通して、優しく声をかけたり、友達の物を拾ってあげたりと、4組の子どもたちが今まで以上に仲良くなった様子が伺えました。