6月27日 4年生・携帯教室
昨日、戸塚警察署のスクールサポーターの方による携帯教室がありました。携帯電話やスマホの所持率が高まり、SNSの正しい使い方をせずに様々なトラブルに巻き込まれる事案が多数発生しているとのこと。一度ネット上に流れた画像を消すことは、ほぼ不可能であるため、よく考えることが重要であると教えていただきました。また、使用できる年齢制限を無視して使用し、いじめに繋がる事例の紹介もありました。子どもたちからは、「まだ持っていないけど、持つようになったら今日教えてもらった危険なことにつながらないように、ちゃんと考えて使いたい。」との声。さすが、ヒガシナの4年生ですね。デジタルツールは便利である反面、危険が伴いますので、所持はもちろんのこと、利用しているサイトや年齢制限等についてもご家庭での管理をよろしくお願いします。なお、戸塚警察署より保護者向けの資料(「ペアレンタルコントロールの重要性」)をいただきました。トラブルの未然防止のためにも、ぜひ、お子さんと確認しておいてください。
登録日: / 更新日: