5月23日 4年生・今年のヒガシナタイム(総合)は…
校内を回っていると、ある教室から子どもたちが活発に話し合う声が聞こえてきました。そっと入ってみると…。「○○さんの意見に付け足しで…」「だったら…」「私は反対なんですけど…」等、友達の意見を良く聞いて自分の考えを発表していました。担任が黒板をめいっぱい使って子どもたちの意見を整理。“反対・心配” という意見だけでなく、“こうすればできそう” という建設的な意見も出され、子どもたちの挙手が止まりません。身を乗り出したり、メモをしたりと、子どもたちのエンゲージメント状態が継続していました。『ひ・が・し・な』の『が:学校はチャレンジの場』『し:知らないことは学ぶチャンス』『な:仲間との学び合い』が全て見られる時間ですね。ヒガシナのすてきです。子どもたちは、次の時間が待ち遠しそう。私も待ち遠しいです。
登録日: / 更新日: