小学校生活最後のカップ(運動会)が近づいてきました。教室では、応援してくれるお家の方向けのカードを作成中。演技をする場所に印を付けたり、意気込みを書いたり、絵を描いたり…。「最後だから、全力でがんばる。」「5年生に伝統をつなげるよう、力を出し切る。」「樹木長として下級生の面倒を見たい。」など、今の自分自身を見つめてカードを作り上げる姿が素敵です。校庭での5年生との合同練習も大詰めを迎えている様子。本番さながらの練習に取り組む子どもたちの顔は、みんな真剣でした。声も少しずつ出るようになってきています。練習後に話を聞いてみると、「ウェーブのタイミングが、もうちょっと。もっと練習したい。」「何とかここまで来た。私は80点くらいかな。本番は100点、いや120点になるように頑張りたい。」など様々。熱く語ってくれた子の表情は、額の汗の輝きに負けないくらい輝いていました。悔いの残らないよう、今できることを考えて全力で取り組んでほしいですね。