11月26日 2年生・大船フラワーセンター遠足
朝晩の冷え込みを感じる季節となりました。延期になっていた遠足でしたが、本日は晴天となり、登校時の子どもたちは嬉しそう。『“え”がおでにこにこ み“ん”ななかよく楽しもう “そ”っとかんさつ よ“く”見るぞ』というめあてを確認して出発。電車の中での過ごし方が素晴らしく、さすがヒガシナの子どもたちです。到着後は、ミッションカードを手にしながらグループ活動。「あっ、バナナみたいな花を見つけた!食べられるのかな?」「赤やオレンジの葉っぱがいっぱいあって、きれい!」「見て、ここにハート型の模様の種があったよ!校長先生、一緒に探そう。何でハートなんだろう?」「あそこで、大きな松ぼっくりを見つけたんだ!ほらっ。」「こうしてみんなでお弁当を食べると、いつもよりおいしいね!」「温室で、水色のきれいな花が咲いていた。初めて見たから、びっくりした!」等、たくさんの!や?を見つけた子どもたちの会話が弾みます。感性を揺さぶられる貴重な体験をすることができました。どんなことを感じた遠足だったのか、ご家庭でも話題にしてみてください。
登録日: / 更新日: