「なかまとまちと つながりながら かがやく ヒガシナの子」という学校教育目標の具現化へ向け、『ひ・が・し・な』を合言葉にした学校経営方針や具体的取組などについて説明しました。また、昨年度から取り組んできた生活・総合の学びを通して、本気で活動する子どもたちの姿が見られただけでなく、目に見えない学力と言われる非認知能力の育ちを実感することができたことを具体の姿でお伝えしました。​その後、委員の皆様からのご意見やご感想を頂戴いたしました。今年度も、生活・総合を核とし、子どもたちが学ぶ楽しさを味わうことができるようなcreativeな学び創りを目指したいと思います。“ひと・もの・こと”と豊かにかかわりながらじっくり考え、学びを深めていくことで、これからの時代を切り拓いていくために求められている資質・能力を子どもたちに育んでいきたいと考えております。引き続き皆様のご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。