涼しい風が吹き抜ける朝、子どもたちはドキドキ・わくわくしながら登校。正門での挨拶も、昨日より元気でした。子どもたちは、自分が出る種目に全力で取り組み、笑顔と気迫あふれる素敵なカップを創り上げることができたと思います。それぞれの学年・ブロックの競技や演技では、練習の成果を発揮して躍動感のある姿をたくさん見ることができました。5・6年生の子どもたちは、各委員会の仕事にも取り組んでいました。全校のことを考えて行動する姿は、さすが高学年。応援席に行って子どもたちと一緒に応援していると、「6年生のソーラン節がかっこいいな。」「あー、楽しかった。」「本番は、今までで一番頑張ったから、一番うまくできたと思う。」との声。どんなことを感じ、どんなことを学んだカップだったでしょうか。ぜひ、今後の学校生活に活かし、『ひ・が・し・な』を目指していきたいと思います。​