11月22日 給食・秋を味わおう
昨日の給食の献立は、「ご飯・秋味ご飯の具・揚げ大豆・沢煮椀・牛乳」でした。秋味ご飯の具は『鮭』がたっぷり。鮭は秋が旬の魚で、普段は海にいますが、秋になると生まれた川に戻って産卵することで知られています。産卵するために多くのエネルギーを脂肪として体内に蓄えるため、この時期の鮭は美味しいのです。子どもたちも嬉しそうでした。また、揚げ大豆に使われている豆は、津久井在来大豆と呼ばれている大豆で、甘味が強く大粒のため、食べ応えがありました。今月は、横浜市地産地消月間。食べ物について多くの学びがありそうですね。ご家庭でも話題にしてみてください。
登録日: / 更新日: