夏休みを迎えるにあたり、それぞれの教室では準備が進んでいます。夏休み中の課題について確認したり、プリントを配ったり、お楽しみ会を開いたり、図書館で本を借りたり…。給食が昨日で終了となったため、本日の中休みには『牛乳パック』や『かご』の回収がありました。給食委員会の子どもたちが担当職員と一緒に活動。全てのクラスからの回収が無事に終わったようです。また、今週は大掃除週間となっているため、教室内の机を全て廊下に出して、一生懸命床を磨く子どもたちの姿も。「見て、ゴシゴシ磨くと黒い部分が消えるんだよ。」「きれいになると気持ちいい。」と嬉しそうでした。夏休み前の風物詩ともいえる大掃除。みんなが使った学校をみんなで力を合わせてきれいにしていく姿が素敵ですね。