お正月献立の給食
16日の給食はお正月の献立が出ていました。白玉雑煮となますです。白玉の雑煮お代わりでたくさん並んだり、なますが一番初めに空になったりと違いはありましたが、好きな子が多いメニューのようです。学校の雑煮は、里芋と大根と小松菜とナルトの具材でした。
1年生の教室では栄養職員が、お節料理について本を読みました。「きんとんはお金持ちになるように」「こんぶは喜ぶ」「田作りはいわしという小さな魚、田んぼにたくさん米ができるように」「えびは背中が丸くなるまで長生きができるように」おせちのメニューには込められている思いがあることを紹介しました。