2年算数 長方形の形を調べよう
2年生が算数で四角形の学習をしていました。四角形の構成要素である、角、辺、ちょう点、前回学習した「直角」について確認しました。4つの角が直角である長方形はどんな特徴がある四角形なのか調べていました。「辺の長さが縦と横で違う。」これに気が付く子は多く「同じです。」という声が上がります。「長い四角」「細長い」という表現をしていることもありますが、辺という言葉を使用することで具体的な場所を比べるようになります。さらに「向かい合った辺の長さが同じ。」という発表がされて「あぁ」「ほんとだ」という友達の意見をよく聞けている子から驚きの声が上がります。折り紙で作った長方形なので、折って辺を合わせることで同じか確かめることができました。