運動会当日には自分たちの競技や演技だけではなく、運動会の活動を支える仕事を5・6年生が行います。全員が役割があり、それぞれの仕事を行うことで運動会を作りあげていきます。自分が出る種目だけでなく、全校のために働ける高学年の様子もご覧ください。

進行 開閉会式の進行役 運動会スローガンの作成

応援 応援団として全校の応援をリードする

審判 徒競走の着順判定とゴールテープ

救護 体調不良者などの救護

低学年補助 1・2年生の安全管理 補助

用具 各競技の準備片付け 運動場のライン補修

放送 競技・演技のアナウンス・実況中継 放送機器

得点 団体競技・個人種目の得点集計 得点発表

 前日も残って準備をしました。しっかりと休んで明日に登校して力を発揮してほしいと思います。