「一方の値〇が2倍3倍になったら、もう一方の値□も2倍3倍になる」5年生が算数で比例の学習をしていました。比例の学習の応用として、都筑小学校の1階の床から3階の床までの高さを求めました。階段の段数と1段の高さから考えることができそうです。48段の段数もあることに驚きですが、実際の高さをグループごとに考えることができました。