2年生の算数の一番のポイントとなるかけざんの学習です。もうすでに運動会のころから学習が始まっていましたが、かけざんはすべての段が終わりました。かけざんは「同じ数がいくつも集まった時に使う」ことができる。お寿司やお団子の数から、2のかけざんや3のかけざんの意味を考えます。今は九九の表での学習に移っています。九九を言えることも大切ですが、かけざんの決まりも理解することもとても大切です。