都筑小の夏休み その8 教育課程連絡協議会
令和6年度の横浜市教育課程研究委員会による総則部会及び専門部会研究協議会が開催されました。横浜市の小・中・高・特別支援学校の職員が集まり、それぞれの教科(国語や算数など)や専門領域(道徳や総合など)に分かれて、横浜市としての方針や各委員が行っている実践などを聞きます。いろいろな教科領域があるので学校で分担して参加し、校内で連絡し、共通理解します。夏休み中の大切な出張の一つです。
登録日: / 更新日:
5月の給食
5月2日(金)
チーズパン ひじきサラダ
スパゲティナポリタン 牛乳
5月1日(木)
卵そぼろ 肉そぼろ ご飯
さつき汁 牛乳
4月の給食
4月30(水)
ロールパン わかめスープ
変わり五目豆 牛乳
日4月28日(月)
ご飯 鯖のあんかけ
ゴマじょうゆ和え
すまし汁 牛乳
4月25日(金)
ご飯 大豆とじゃこの炒り煮
からし醤油和え 牛乳 親子煮
4月24日(木)
ひじきご飯 みそ汁
きびなごフライ 牛乳
4月23日(水)
ビビンパ(肉・野菜) 牛乳
はるさめスープ
4月22日(火)
丸パン ホキ(魚)フライ 牛乳
やさいのスープ煮 晩柑
4月21日(月)
米粉ドライカレー
プルーン発酵乳 甘酢和え
4月17日(金)
ツナそぼろご飯
牛乳 豚汁
4月16日(水)
ご飯 肉じゃが
おひたし 牛乳
4月15日(火)
ご飯 鳥の竜田揚げ
みそ汁 牛乳
4月14日(月)
ご飯 磯香あえ 牛乳
生揚げのそぼろ煮
4月11日(金)
チーズパン キャベツサラダ
ペンネミートソース 牛乳
令和6年度の横浜市教育課程研究委員会による総則部会及び専門部会研究協議会が開催されました。横浜市の小・中・高・特別支援学校の職員が集まり、それぞれの教科(国語や算数など)や専門領域(道徳や総合など)に分かれて、横浜市としての方針や各委員が行っている実践などを聞きます。いろいろな教科領域があるので学校で分担して参加し、校内で連絡し、共通理解します。夏休み中の大切な出張の一つです。