4月16日今年度初めての朝会
今年度初めての朝会がありました。みんなに上手になってほしいことを2つ、大賀校長先生から話がありました。1つ目は「聞くこと」、2つ目は「鉛筆の使い方」です。
また、今年度から新しく来られた英語の先生が紹介されました。マリー パス ラオレンテ ラダメン先生です。
最後に、今月の生活目標の話がありました。今月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です。
登録日: / 更新日:
9月の給食
7月の給食
7月17日(木)
夏野菜のスパゲティ ぶどうパン
牛乳 コーンサラダ チーズ
7月16日(水)
シシジューシー(麦ごはん)
ゴーヤチャンプルー
牛乳 みそ汁
7月15日(火)
ご飯 カランガ 牛乳
野菜サラダ オレンジゼリー
7月14日(月)
ご飯 イワシのかば焼き
みそ汁 ごまず和え 牛乳
7月11日(金)
黒パン 米粉のシチュー
ひじきサラダ 牛乳
7月10日(木)
ご飯 めひかりフライ
みそ汁 きんぴら みそ汁
7月9日(水)
胚芽パン チリコンカン 牛乳
キャベツサラダ スイカ
7月8日(火)
夏野菜カレー 甘酢あえ
プルーン発酵乳
7月7日(月)
鳥ごぼうご飯 枝豆
牛乳 すましそうめん
7月4日(金)
大豆とじゃこの炒り煮
肉じゃが ご飯 牛乳
きゅうりの梅肉和え
7月3日(木)
ご飯 アジのピリ辛
卵とトマトのスープ
牛乳
7月2日(水)
ロールパン パスタスープ
バーベキューソース炒め
ゆでとうもろこし 牛乳
7月1日(火)
ツナそぼろご飯 いそか和え
冬瓜のスープ 牛乳
今年度初めての朝会がありました。みんなに上手になってほしいことを2つ、大賀校長先生から話がありました。1つ目は「聞くこと」、2つ目は「鉛筆の使い方」です。
また、今年度から新しく来られた英語の先生が紹介されました。マリー パス ラオレンテ ラダメン先生です。
最後に、今月の生活目標の話がありました。今月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です。