図書館でのちょっとした創作活動
12月に読書週間で図書室での取り組みが行われるので、いろいろと準備をしています。その前に図書館でミニ本がブームとなっています。きっかけは「としょかんねずみ」の本です。校内で出た裏紙(印刷ミスや不要になったプリント)を閉じたものに子どもたちが自由なことを書いて、ミニ本の作者となっています。図書館にたくさん並べられて、お互いに見合って楽しんでいます。自由な創作活動が楽しそうです。
登録日: / 更新日:
5月の給食
5月2日(金)
チーズパン ひじきサラダ
スパゲティナポリタン 牛乳
5月1日(木)
卵そぼろ 肉そぼろ ご飯
さつき汁 牛乳
4月の給食
4月30(水)
ロールパン わかめスープ
変わり五目豆 牛乳
日4月28日(月)
ご飯 鯖のあんかけ
ゴマじょうゆ和え
すまし汁 牛乳
4月25日(金)
ご飯 大豆とじゃこの炒り煮
からし醤油和え 牛乳 親子煮
4月24日(木)
ひじきご飯 みそ汁
きびなごフライ 牛乳
4月23日(水)
ビビンパ(肉・野菜) 牛乳
はるさめスープ
4月22日(火)
丸パン ホキ(魚)フライ 牛乳
やさいのスープ煮 晩柑
4月21日(月)
米粉ドライカレー
プルーン発酵乳 甘酢和え
4月17日(金)
ツナそぼろご飯
牛乳 豚汁
4月16日(水)
ご飯 肉じゃが
おひたし 牛乳
4月15日(火)
ご飯 鳥の竜田揚げ
みそ汁 牛乳
4月14日(月)
ご飯 磯香あえ 牛乳
生揚げのそぼろ煮
4月11日(金)
チーズパン キャベツサラダ
ペンネミートソース 牛乳
12月に読書週間で図書室での取り組みが行われるので、いろいろと準備をしています。その前に図書館でミニ本がブームとなっています。きっかけは「としょかんねずみ」の本です。校内で出た裏紙(印刷ミスや不要になったプリント)を閉じたものに子どもたちが自由なことを書いて、ミニ本の作者となっています。図書館にたくさん並べられて、お互いに見合って楽しんでいます。自由な創作活動が楽しそうです。