文章を書くときに、読む相手を考えて書くことは難しいです。自分が使い慣れている言葉、知っている言葉を並べてしまいます。1年生や3年生が分かりやすいように文章を書くとしたらどのようなことに気をつけたらよいか4年生が考えていました。「漁獲量」「海水浴場」は読めないから読み仮名をつける、いや言葉もわからないから説明を入れた方が良いかもしれない。自分が書いてみた文を友達と見せ合って、比べていました。必要な時は辞書を使うことも大切だと気が付いていました。