西側の交差点の安全のために
本校の西側にある交差点には横断歩道はありますが、信号機がありません。ここは子どもたちがよく通る場所で、車の通りもあり、学援隊の方がいてくださいます。さらに安全を守るためにPTAが申請をして、電柱に付ける注意喚起の表示をしてくれました。車からよく見えるように大人の目線くらいの位置に付けました。またその交差点の足元の草がずいぶんと伸びていたので技術員がきれいに刈り取りました。
登録日: / 更新日:
5月の給食
5月2日(金)
チーズパン ひじきサラダ
スパゲティナポリタン 牛乳
5月1日(木)
卵そぼろ 肉そぼろ ご飯
さつき汁 牛乳
4月の給食
4月30(水)
ロールパン わかめスープ
変わり五目豆 牛乳
日4月28日(月)
ご飯 鯖のあんかけ
ゴマじょうゆ和え
すまし汁 牛乳
4月25日(金)
ご飯 大豆とじゃこの炒り煮
からし醤油和え 牛乳 親子煮
4月24日(木)
ひじきご飯 みそ汁
きびなごフライ 牛乳
4月23日(水)
ビビンパ(肉・野菜) 牛乳
はるさめスープ
4月22日(火)
丸パン ホキ(魚)フライ 牛乳
やさいのスープ煮 晩柑
4月21日(月)
米粉ドライカレー
プルーン発酵乳 甘酢和え
4月17日(金)
ツナそぼろご飯
牛乳 豚汁
4月16日(水)
ご飯 肉じゃが
おひたし 牛乳
4月15日(火)
ご飯 鳥の竜田揚げ
みそ汁 牛乳
4月14日(月)
ご飯 磯香あえ 牛乳
生揚げのそぼろ煮
4月11日(金)
チーズパン キャベツサラダ
ペンネミートソース 牛乳
本校の西側にある交差点には横断歩道はありますが、信号機がありません。ここは子どもたちがよく通る場所で、車の通りもあり、学援隊の方がいてくださいます。さらに安全を守るためにPTAが申請をして、電柱に付ける注意喚起の表示をしてくれました。車からよく見えるように大人の目線くらいの位置に付けました。またその交差点の足元の草がずいぶんと伸びていたので技術員がきれいに刈り取りました。