「大仏が作られたのはどうしてなのか」社会の歴史の学習です。大仏が作られた様子を動画で視聴し、使用した材料の量、かかわった人の数なども確認しました。国づくりのため、国を治めるために作った、という意見にも、「なぜお寺なのか」という疑問が出てきました。この時代は疫病が流行ったり、貴族の反乱があったりしたことで「社会の不安をなくすには仏教しかなかったんじゃないか」と別の子が答えていました。社会は知識よりも「なぜ」と考えられることが大切です。疑問に思ったことを素直に出して授業が進められていました。