めだかが卵を産んで、子どもたちが喜んでいましたが、その卵から、赤ちゃんのめだかが誕生しました。卵を別の小さな入れ物に分けておいたので、すぐに気が付いたようです。解剖顕微鏡を使うと、タブレットでの撮影をすることもできます。「小さな赤ちゃんにエサをあげるときは、めだかにあげていたエサをすりこぎでさらに細かくしてあげないとその小さな口に入らないよね。やってくれるかな」と観察した後のお世話についても理科の時間に考えていました。