プール納めの集会で、1,3,5年生の代表の子たちが、水泳学習のふりかえりを発表しました。

 初めて学校のプールに貼った時、シャワーが広くて冷たい水が横からも出てきてびっくりしました。楽しかったのは宝さがしでした。最初はもぐることができなかったけど、練習したらできるようになりました。(1年生代表)

 心に残ったことはビート板を使ってバタ足の練習をしたことです。練習をしたり、先生にアドバイスをもらったりしてした結果、苦手なバタ足ができるようになりました。こんなに前に進むんだと思いました。(3年生代表)

 今年の水泳学習が始まる前に立てた目標はクロールの息継ぎができるようになることです。水泳の学習でわかったことはただ練習するだけでなく、コツを意識してやってみることということです。(5年生代表)