火曜日は月に一度の委員会活動が行われます。5・6年生が各委員会に分かれて仕事をします。教職員も学年関係なくいろいろな委員会の担当となっているので、5・6年生と一緒に活動します。今日は前期のまとめが行われていて、各委員会でふりかえりを行っていました。よく取り組めていること、すぐに改善した方が良いことを全体で出し合い、個人のふりかえりも行います。それ以外にも毎月の活動として、お昼の放送の計画(放送委員)、学級図書の入れ替え(図書委員)、運動会スローガンの案(運動委員会)、9月の低・中学年集会の計画(集会委員)などが行われていました。全校のために働いている5・6年生がとても頼もしく感じます。