都筑小の夏休み その2 研修
職員の研修は4月からも行われていますが、子どもがいない時間が多いので、夏休みに行われる研修は多いです。保健研修、不審者対応研修などの業務にかかわる研修。道徳指導案検討など授業にかかわる研修。セクシャルハラスメント研修など不祥事を防ぐための研修。いろいろな研修を夏休みに行っていきます。子どもたちに宿題があるように、職員もたくさん勉強をしています。
登録日: / 更新日:
4月の給食
4月16日(水)
ご飯 肉じゃが
おひたし 牛乳
4月15日(火)
ご飯 鳥の竜田揚げ
みそ汁 牛乳
4月14日(月)
ご飯 磯香あえ 牛乳
生揚げのそぼろ煮
4月11日(金)
チーズパン キャベツサラダ
ペンネミートソース 牛乳
3月の給食
3月18日(火)最後の給食
赤飯 ごま塩
鶏肉と野菜の甘辛煮
かきたま汁 牛乳
3月17日(月)
黒パン 野菜ソテー
ホワイトシチュー 牛乳
ミックスフルーツ
3月14日(金)
ご飯 鰆のあんかけ
磯香あえ 呉汁 牛乳
3月13日(木)
麻婆豆腐 ごまず和え
ご飯 牛乳
3月12日(水)
あげパン 野菜のスープ煮
しらぬひ 牛乳
3月11日(火)
ご飯 焼きのり
サバの味噌煮 おひたし
けんちん汁 牛乳
3月10日(月)
ポークカレー ごま酢和え
プルーン発酵乳
3月7日(土)
ひじきご飯 みそ汁
きびなごフライ 牛乳
3月6日(木)
胚芽パン 牛乳
じゃがいものソテー
チリコンカーン
3月5日(水)
ビビンパ(肉・野菜)
わかめスープ 牛乳
3月4日(火)
ロールパン 甘酢あえ
牛乳 ソース焼きそば
アップルコンポート
3月3日(月)
菜の花ご飯(鮭・卵)
すまし汁 牛乳
職員の研修は4月からも行われていますが、子どもがいない時間が多いので、夏休みに行われる研修は多いです。保健研修、不審者対応研修などの業務にかかわる研修。道徳指導案検討など授業にかかわる研修。セクシャルハラスメント研修など不祥事を防ぐための研修。いろいろな研修を夏休みに行っていきます。子どもたちに宿題があるように、職員もたくさん勉強をしています。