3月11日(火)学校の様子
▲今日の給食は「麦ごはん、麻婆豆腐、中華和え、牛乳」でした。▲今日は、3・11です。14年前に東日本大震災があった日です。昇降口の上の掲揚台に半旗をあげました。朝、全校児童に放送で、とても大きな地震や津波が起こり、多くの被災者の方が出たこと、そのため半旗をあげていることなどを話しました。そして、黙とうをしました。▲
▲6組①教室では、みんなでビデオ鑑賞です。ピタゴラスイッチを見ていました。▲6組②教室は、言葉の学習です。いろいろなおやつについて、言葉を出し合っていました。▲
▲2年3組は、算数です。家から持ってきた箱を使って、面や辺、頂点などの学習をしています。▲5年3組は、算数ドリルのまとめに取り組んでいます。▲
▲6年生は、卒業式の予行練習が行われました。今日は、保護者席で5年生が参加しました。▲終了後、5年生から卒業生に向けた「呼びかけ」が行われました。6年生から、最上級生というバトンが5年生に引き継がれました。▲
登録日: / 更新日: