▲今日の給食は「あげパン、野菜のスープ煮、しらぬい、牛乳」でした。しらぬい(不知火)は、へたの部分がこぶのように飛び出ている形が特徴です。作られている地域によって「でこぽん」や「ひめぽん」という名前がついています。実はうす皮ごと食べることができるので、おなかの中をきれいにする食物繊維が、たくさんとれます。▲昨日と今日の2日間、第2音楽室でおはなしピエロの皆さんの人形劇がありました。学年ごとに全自動が参観しました。今年は、宮沢賢治の「注文の多い料理店」でした。途中、影絵などもあって、子どもたちは大喜びでした。毎年開催していただいています。来年も楽しみです。▲