6年日光修学旅行の2日目です。

▲ホテルの周りは緑豊かでとても涼しく、気持ちの良い朝を迎えました。▲朝食です。みんなでそろって「いただきます」をしました。夜は、しっかりと眠れたようです。▲

▲朝食の写真です。▲ごはんのお替わりは、機械が活躍です。お茶碗を置いて、スイッチを押すと、好みの量(小・中・大)のごはんが出てきます。▲

▲退館式です。このときに、ハプニングがありました。ホテルの人からのあいさつを聞いているとき、窓の外を野生の鹿が通りすぎるのが見えました。▲湯ノ湖と源泉までハイキングです。▲

▲源泉では、持ってきた10円玉を温泉水につけて、磨きました。▲いたるところから、ぶくぶくを温泉が湧き出ています。けっこう、硫黄のにおいがしました。▲

▲湯滝の先を少しハイキングしました。清々しい空気に触れることができました。▲レースのようなきれいな湯滝です。グループごとに写真を撮りました。▲

▲華厳の滝まで、エレベーターで降り、その後トンネルを歩きます。▲トンネルを出ると華厳の滝です。最近の雨不足で、中禅寺湖の水位が下がってしまい、取水制限が行われていたため、上からの豪快な水の流れを見ることができませんでした。滝の反対側の斜面には、鹿がいたそうです。何人かは鹿を見られたようです。▲

▲昼食は、カレーライスです。豚カツついています。▲ほぼ予定通りに学校に到着しました。多くの先生方や保護者の方が出迎えてくれました。ありがとうございます。▲