▲今日の給食は「ごはん、ちくわの磯辺揚げ、にんじんごはんの具、みそ汁、牛乳」でした。ちくわは、切り口が竹の輪に似ていることから、竹輪(ちくわ)と呼ばれるようになったそうです。▲6組⑤教室は、個別学習です。国語の問題に取り組んでいました。▲

▲1年2組は、図工です。先生に伝えたいことを絵に描きました。背景には、絵の具を使って塗っています。▲3年1組は、国語です。報告文を書くために、符号の使い方を学習しています。▲

▲3年4組は、少人数での算数です。算数少人数教室では、クラスの半分の児童が、かけ算をひっ算で行う方法を学習しています。▲5年4組は、家庭科です。ミシンの使い方を練習しています。写真は下糸の出し方を、先生から教わっています。▲