▲今日の給食は「胚芽ごはん、タッカルビ、春雨スープ、牛乳」でした。タッカルビは、韓国・朝鮮の料理の一つで、「タッ」は鶏、「カルビ」は骨付きの肉という意味があるそうです。鶏肉の他に、キャベツ・玉ねぎ・いもなどを入れ、コチジャンを使い甘辛で炒めて作ります。▲運動会に向けて、各クラスを回っている聖火の当日の聖火台が、昇降口に飾ってあります。本番でどのように聖火が飾られるのか、楽しみです。▲

▲今日の朝の全校集会は、運動会に向けての結団式です。赤白それぞれの応援団と応援練習と応援歌を歌いました。▲

▲今年度の運動会は、にこフレ学年での団体競技があります。1・6年生は「玉入れ」です。▲3・5年生は、ラグビーボールを運ぶリレーをするようです。▲

▲2年4組は、図書です。図書室で、各自で静かに本を読んでいます。▲3年4組は、図工です。版画のもとを作っています。▲

▲4年2組は、国語です。国語辞典を使って、同音異義語を探しています。▲5年4組は、図工です。版画の板を掘り始めています。▲