10月19日(土)運動会
晴天の下、第23階運動会が行われました。
▲昨日の夜が雨予報だったので、テントなどの準備は朝早くから、職員で行いました。▲
▲いよいよ、開会式です。司会の児童も開会式も盛り上げる話をして児童も、みんなとても上手でした。▲
▲今年度から、聖火リレーが行われました。聖火は、運動会まで各クラスを回り、それぞれのクラスの思いが書かれています。▲3階ベランダに設置された聖火台に点火しました。▲
▲応援合戦です。赤も白も気合が入っています。▲6年生の徒競走です。走りに迫力があります。▲
▲4年生の演技「東っ子ソーラン」です。とってもカッコよかったです。▲3・5年生の競技は、ボール運びリレーでした。▲
▲1年生の徒競走です。初めての徒競走、力いっぱい走りました。▲続いて2年生の徒競走です。さすが2年生、まっすぐにゴールをめがけて走っています。▲
▲3年生の演技です。クラスごとに違い色の旗を振りながらの演技でした。ビシッとカッコよく旗を振っていました。▲1・6年生の玉入れです。途中に入る踊りも可愛らしかったです。▲
▲1・6年生の玉入れです。さすが6年生です。たくさん玉が入ります。▲5年生の徒競走です。▲
▲2・4年生の競技の「ちがひがハリケーン」です。2回戦行いました。▲1年生の演技です。可愛らしい演技でした。▲
▲3年生の徒競走です。▲2年生の演技です。ポンポンがきれいに輝いていました。体形の変化も上手にできました。▲
▲4年生の徒競走です。▲5・6年生の演技「東っこエイサー」です。さすが高学年、動きにキレがありました。カッコよかったです。▲
▲最後の種目、高学年リレーです。迫力がありました。バトンパスも上手でしたね。▲閉会式は、校庭の中央で行いました。▲
▲得点発表です。今年は、赤組の優勝です。▲閉会式でのPTA会長さんのお話です。▲
本日は、暑い中での開催となりました。
PTA委員の皆様、おやじの会の皆様、会場運営や準備・片付けなどたくさんご協力いただき、ありがとうございました。
参観された保護者の皆様も、子どもたちへの熱い声援ありがとうございました。