▲今日の給食は「ロールパン、ソース焼きそば、中華和え、ラフランスゼリー、牛乳」でした。▲1階緑階段の横には、茅ヶ崎東小の自然観察マップが掲示されています。▲

▲6組②教室では、1・2年生が運動会の練習でいないため、高学年の児童が合同で、個別学習を行っていました。▲6組⑤教室も個別学習です。3年生が漢字ドリルで練習をしています。▲

▲1年生の運動会の演技練習です。元気いっぱいに踊っています。▲2年生が徒競走の練習です。ゴール目指して、直線をまっすぐに走ります。▲

▲3年生の運動会の演技の練習です。クラスごとに違う色の旗を使った演技です。▲3年1組は、山田先生と図工です。版画も、第1回目の刷りに入っています。今日は黄色で刷るようです。▲

▲3年3組は、理科です。遮光版を使って、太陽を観察しています。▲3年4組は、岩田先生と音楽です。「レッツゴー明日へ」という曲を元気よく歌っています。▲

▲4年1組は、図工です。読書感想画を描いています。▲5年1組は、音楽です。ソプラノリコーダーで「星笛」という曲を遠藤します。パートに分かれて練習しています。▲

▲6年2組は、英語です。グループごとにAETのドルセ先生と、自己紹介のしながら、ディスカッションをしています。▲6年4組は、家庭科です。いよいよナップサックも完成したようです。▲