▲今日の給食は「ごはん、白菜の中華炒め、中華スープ、グレープゼリー、牛乳」でした。白菜の中華炒めに使われている牛肉は「浜ビーフ」です。甘みがあって、美味しいです。▲6組②教室は、朝の体操です。ラジオ体操をしています。▲

▲6組の体育です。1階ホールで、ケンステップを使って、ケンパー跳びに挑戦しています。▲1年1組は、図工です。算数でも使った色々な大きさの箱を使って、不思議な生き物を想像して作っています。▲

▲1年3組は、算数です。繰り上がりのあるひき算の方法をノートに書き、それをタブレットで写真に撮って提出します。するとみんなの意見が映し出されるので、それをみんな見ながら学習を進めています。▲2年2組は、算数です。九九の6の段を練習しています。▲

▲3年1組は、算数です。教室と算数少人数教室に分かれて、学習しています。今日は、いろいろな量りや重りを使って、身の回りの物の重さを量っています。▲

▲4年1組は、音楽です。「もみじ」を2部に分かれて、合唱しています。▲4年2組は、英語です。「I have ~ on ~.」のフレーズを使って、何曜日に何の教科の勉強をするかを答える練習をしています。▲

▲5年3組は、図工です。多色刷り版画も、いよいよ完成のようです。▲6年2組は、理科です。てこの働きと仕組みについて、力点や作用点などの学習しています。▲