11月25日(月)学校の様子
▲今日の給食は「胚芽ごはん、つづきあいちゃんカレー、胡麻酢和え、プルーン発酵乳」でした。11月6日は、都筑区ができて30年目になります。給食でもお祝いするために、都筑区栄養研究会では「つづきあいちゃんカレー」を考えました。カレーには区内で作られた「小松菜」を使っています。▲正門前の遊歩道も紅葉が進んでいます。とてもきれいです。▲
▲6組①教室は、冬の野菜の種植えをしていました。▲6組②教室は、各自の課題で学習しています。タブレットを使っている児童もいます。▲
▲1年1組は、音楽です。「ひのまる」の歌を歌っています。▲1年2組は、図工です。箱を使って、生き物を作りました。出来上がった作品は、各自がタブレットで撮影し、先生に送信しています。▲
▲2年4組は、図工です。紙版画に取り組んでいます。▲
▲3年1組は、教室と算数少人数教室に分かれて算数です。少人数教室では、重さの単位について学習しています。▲3年3組は、図工です。読書感想画もいよいよ完成です。色を沢山使って、上手に描けています。▲
▲6年2組は、家庭科の調理実習です。加工食品を使って、おかずを作りました。凍り豆腐やハム、ベーコンなどを使って、各自が計画した料理を作っています。▲
登録日: / 更新日: