5月31日(金)学校の様子
▲今日の給食は「胚芽ごはん、チキンカレー、ごま酢和え、プルーン発酵乳」でした。今日のチキンカレーは、トマトをたっぷり使っていて、チキンとトマトのうまみが感じられるカレーでした。▲算数少人数教室の前には、以前出題されていた「実のなる木のクイズ」の解答と説明が掲示されています。▲
▲今日の朝は、体育館で全校集会が行われました。今日は、先生の名前あてクイズです。今年着任された先生などのフルネームを答えるものです。▲集会後、先日の代表委員会で決定した今年度の児童会のめあてが、発表されました。委員のみなさんが振りをつけて、全校のみんなで行いました。▲
▲掲示委員会の作品です。「本校の素敵な風景の写真」です。▲6組③教室では、ドルセ先生と英語の学習です。今日は、あいさつで使う言葉を練習していました。▲
▲1年1組は、国語です。詰まる言葉(小さい「っ」)の付く言葉を探しています。▲1年2組は、栄養士の渡辺先生に、給食ができるまでのことを教えていただきました。なかなか見ることができない給食室の内部の様子などを見せていただきました。▲
▲2年生の図工は、ズーラシアで見てきた動物を書いています。たくさん描いた動物を、大きな画用紙に貼っています。▲左の写真は2の1、右は2の3です。▲
▲4年2組は、算数の3ケタ÷1ケタの割り算をひっ算を練習しています。▲4年3組は、音楽です。「エーデルワイス」を歌とソプラノリコーダーで演奏しています。▲
▲
登録日: / 更新日: