▲今日の給食は「黒パン、マカロニのクリーム煮、野菜ソテー、りんご、牛乳」でした。りんごは、秋から冬にかけてが旬の果物です。全国で作られているリンゴの半分以上は、青森県で作られています。その次に、長野県が多いです。世界で作られるりんごの半分以上は、中国で作られています。その次に、トルコ、アメリカ、ポーランドが多いそうです。日本は、だいたい20番目ぐらいだそうです。▲1年2組は、算数です。繰り下がりのあるひき算の練習をしています。▲

▲1年4組は、算数です。家から持ち寄ってきた空き箱を、形の種類で分けています。▲2年1組は、算数です。今まで学習した九九を利用して、6の段を考えています。▲

▲3年2組は、体育です。短縄を使って、2人組や3人組になって跳び方を工夫して楽しんでいます。▲3年4組は、少人数の算数です。教室のグループは、量りの目盛りの読み方を学習しています。▲

▲6年3組は、家庭科の調理実習です。加工食品を使ったおかず作りです。ベーコンとじゃがいもを使った料理です。自分たちで作った料理の味は、格別においしいようです。▲調理後は、洗い物を沢山ありますが、手分けして洗っています。▲