今日は、5年生が横浜BUNTAIに「日本カーリング選手権」の見学に出かけています。

▲今日の給食は「胚芽ごはん、親子丼の具、みそ汁、黒みつかん、牛乳」でした。▲1年3組は、ディディエ先生と国際理解教室です。フランスと日本の日付の表し方の違いについて、教わっています。▲

▲1年4組は、国語です。「どうぶつの赤ちゃんが生まれたときはどうなのか」について調べていくようです。▲2年1組は、図工のパタパタストローです。ストローを使って、動くおもちゃを作りました。▲

▲4年生は、学年集会「花まる集会」を4年1組は計画して、学年で楽しんでいます。▲

▲いろいろなコーナーで、子どもたちが考えたゲームを楽しんでいます。▲

▲4年2組は、習字です。折れに気をつけて「らん」という字を書いています。▲4年4組は、音楽です。「ラ クンパルシータ」の曲の合奏するために、楽器ごとに練習しています。▲

▲6年1組は、理科です。水溶液の性質と働きを調べる実験をする前に、結果の予想について話し合っています。▲6年4組は、漢字テストです。最後のまとめの漢字テストでした。▲