3月3日(月)学校の様子
▲今日の給食は「黒パン、ホワイトシチュー、野菜ソテー、ミックスフルーツ、牛乳」でした。▲今日の朝会では、各種表彰状の授与や生活目標の発表がありました。また、6年4組からはクラスの総合で取り組んだ「廃棄物を利用した作品」が紹介されました。5年生の総合でも「小麦」について学習していきました。センター南のパン屋さんで、横浜産の小麦を利用したパンについての説明をありました。▲
▲朝会の後に、ドルセ先生への感謝の会がありました。児童代表から、お礼の寄せ書きや花束が贈られました。▲6組②教室では、朝の会で体力作りの一環として、リズムジャンプに取り組んでいます。▲
▲6組⑤教室では、④⑤教室合同で個別学習を行っています。▲1年3組は、国語です。タブレットを使って、カタカナの練習をしています。「シ」と「ツ」などの似ているカタカナの書き方の違いについて、学習しています。▲
▲2年4組は、にこフレ活動のペアの4年生にお礼の手紙を書いています。▲3年3組は、算数です。教科書の最後の3年生の振り返りの問題に取り組んでいます。▲
▲3年4組は、社会です。横浜市の人口の移り変わりのグラフを見ながら、みんなで考えています。▲4年1組は、算数です。直方体や立方体の展開部をもとに、箱を作っています。▲
▲5年1組は、音楽です。「ルパン三世のテーマ」の曲を合奏しています。▲5年3組は、高橋先生と算数です。三角柱と円柱の見取り図の書き方について、学習しています。▲
▲6年4組は、家庭科です。「みんなで気持ちよく会食するために」という学習です。▲6年生は、卒業式に向けた練習が始まりました。▲
登録日: / 更新日: