11月13日(水)学校の様子
▲今日の給食は「ごはん、ふくめ煮、おひたし、海苔の佃煮、牛乳」でした。海苔の佃煮は、給食室で刻みのりを出汁で煮詰めて、時間をかけて作っています。▲学校の木も紅葉が進んでいます。体育館の裏側の木も赤く色づいています。▲
▲6組は、体育です。少し長い距離を走った後は、足でのボール操作を行っています。▲1年2組は、算数です。繰り下がりのあるひき算の学習をしています。▲
▲4年の1組と3組は、合同の音楽です。「もみじ」の曲を2部に分かれて、合唱しています。▲4年2組は、英語です。最後に「What do you have?」のフレーズで質問したり、答えたりしていました。▲
▲5年1組は、体育です。鉄棒運動です。こうもり振り下りに挑戦している人もいました。▲5年4組は、理科です。温度の違うお湯では、溶け方が違うかを確かめています。▲
▲6年2組は、理科です。地震によって大地の様子はどのようになるのかを学習しています。▲6年3組は、体育館でソフトバレーボールです。ワンバウンドはオッケーなどのルールを工夫して、ゲームを楽しんでいます。▲
登録日: / 更新日: