▲今日の朝会は「あげパン、野菜のスープ煮、みかん、牛乳」でした。今日のあげパンは、きな粉味です。▲給食室の洗い場の様子です。奥には食洗器があり、お盆も1枚1枚機械を通しています。また、食器も1枚1枚手洗いしています。▲

▲3年3組は、習字です。「おれ」と「はね」に気を付けて「力」という字を書いています。▲4年1組は、算数です。四捨五入の練習をしています。▲

▲2年生と4年生が運動会の合同競技の練習をしています。長い竹の棒を4人でもって走り、中央のカラーコーンを回って、引き継ぐリレーです。「台風の目」と呼ばれる競技の練習です。▲

▲5・6年生は、合同でエイサーを踊ります。写真は合同練習集終了後に、6年生が演技の確認をしているところです。▲6年生の図工作品が、3階ホールに展示されています。芯の周りに紙粘土をつけて、絵の具で色を塗り、いろいろな動きのある立体作品に仕上がっています。▲