▲今日の給食は「麦ごはん、魚(スメルト)のから揚げ、ひじきご飯の具、呉汁、牛乳」でした。スメルトは、アユやワカサギ、ししゃもなどの仲間です。体長が10cmぐらいの小魚で、体は銀色をしています。頭からしっぽまで骨ごと食べられるので、カルシウムを多くとることができます。▲6組⑤教室では、個別学習に取り組んでいます。算数・国語・図工など各自によって学習内容が違っています。▲

▲6組の体育です。体育館で、跳び箱遊びに挑戦しています。▲2年4組は、図書館で読書です。各自が、好きな本を読んでいます。▲

▲3年4組は、国語です。説明文と写真を組み合わせて、まとめる方法を確認しています。▲4年1組は、算数です。平行四辺形の書き方を学習しています。▲

▲4年3組は、国語です。漢字ドリルを先生に確認してもらっています。▲4年4組は、音楽です。「もみじ」の曲を2部に分かれて、合唱しています。▲

▲5年1組は、算数です。三角形の面積を求める公式が作れるかどうかを、みんなで考えています。▲5年4組は、図工です。多色刷り版画に取り組んでいます。彫刻刀で手をケガしないように、手の位置や刃の向きに気も付けて、彫っています。▲