10月29日 4組・パネルシアターの組み立てを考えよう

4組の➀の教室では、ヒガシナタイムの時間に『漬け物作り』をしてきました。浅漬け・福神漬け・ぬか漬けというように、漬ける時間が長くなって少しずつレベルアップ中。今年度も地域の方にご協力いただきながら、本物の畑で栽培した野菜を使っています。子どもたちは「○○さん!こんにちは。」「◇◇が△△になっちゃうのは、どうしてですか?」等、会話が弾んでいる様子。昨年度以上に関わりが深まっていることが嬉しいですね。現在は、これまでの取組を昨年度のようにパネルシアターで表現する活動にチャレンジしています。教室に行ってみると、どんなことを伝えたいかについてペアの友達と一緒に考えていました。「福神漬けが他の漬け物とは違うことを伝えたい。どうしてかというと、福神漬けは7種類の野菜を使っていて縁起がいいから。」と発言する場面も。みんなの考えや思いに折り合いをつけたり、互いの良さを認め合ったりしながら、今後も活動を深めてほしいと願っています。
登録日: / 更新日:

