10月3日 4年生・自分たちの手で野菜作りを!
3組の子どもたちが校長室にやって来ました。「クラスのみんなで大きさや育つまでの期間を調べ、ハツカダイコン・カブ・コマツナの3つに絞ったので、種と肥料が欲しいです。」とのこと。栽培予定の場所の広さについても計測していて、子どもたちのやる気を感じました。その後、教室に出向き、種まきや3本の畝のどの場所で育てるべきかについて一緒に考えました。南側は太陽の光が当たるけど、北側は当たりにくいから、南側の畝はハツカダイコンを育てた方が良いということに。また、「ぼくの」おじいちゃんは野菜を育てているから、話を聞くことができるかもしれない。」という声も上がってきたのです。面白くなってきましたね。引き続き、子どもたちが本気になって試行錯誤しながら、『ひ・が・し・な』の姿に迫ってほしいと願っています。
登録日: / 更新日: