9月5日 6年生・夏休み明け8日目
6年生の子どもたちも集中して学んでいます。1組では、拡大図や縮図の学習。角の大きさや辺の長さの比が等しいという法則をもとに、練習問題に取り組んでいました。「図形は苦手だから、ちょっと大変だけど、比が分かると簡単に解ける。」と話してくれました。2組は音楽室で合奏の練習。情熱大陸のテーマ曲を様々な楽器に分かれて練習し、みんなで合わせてみると、「あっ、ここが難しい。自分のパートだけだとできるんだけど、他の楽器のパートが入ると、タイミングを合わせるのが難しい。」と呟いていました。3組は理科室で顕微鏡を覗く姿が。ヒガシナ広場の池やプールから採取した水を観察し、どんな微生物がいるのか見合っていました。「おっ、すごい。心臓かな。動いている。」「これは、緑藻の仲間かな。」などの歓声が聞こえてきました。引き続き、『ひ・が・し・な』を目指してほしいと願っています。
登録日: / 更新日: