体育館では、4組の子どもたちが集合して音楽交流会へ向けた練習をしています。様子を見ていると、『It's a small world (ちいさなせかい)』の合奏と斉唱の合体版。まずは、1年生から6年生がカスタネット・トライアングル・鍵盤ハーモニカ・ソプラノリコーダー・鉄琴などのパートごとに練習。その後、みんなで合わせてみることに。「他の楽器の音を聞いていると、間違えそうになっちゃう。」「鍵盤ハーモニカは得意なんだ。」「同じ楽器の友達と音が合うように頑張りたい。」等、真剣な様子でした。そして、斉唱は英語です。新たなチャレンジですね。当日へ向けて練習を重ね、4組の子どもたちのハーモニーが体育館中に響き渡ることを楽しみにしています。